おかあさんの階段

中学生の息子をもつアラ還主婦の日々の思いを綴ります。

クリスマスプレゼントは賞状!

 メリークリスマス!
 皆様、いかがお過ごしでしょうか。


 昨日、息子が学校から一枚の賞状を持ち帰りました。息子から私たち親へのプレゼントはこの賞状でした!


 今日は、自慢話になってしまうかもしれません(笑)


 どんな賞状というと、夏休みの自由研究です。ここらへんでは自由研究といっても、理科に限定されていて、どこが自由なの?って感じですが…


 テーマをどうするかって時に、息子は昨年に続いてやっぱり地形の成り立ちとか石の研究がしたいと言いました。そして、1年生の時に富山県のヒスイ海岸で、ヒスイを拾えなかったリベンジを果たそうということで、


 テーマは、「ヒスイを探そう!」でした。


 そこで、夏休みの旅行も二泊三日でヒスイの産地をめぐることになりました。 


 まず、新潟県姫川上流の小滝川ヒスイ峡を訪ねました。ヒスイの巨大な岩がありましたが、採集は禁止されていました。


ここから下流へヒスイが流れて、海岸で小さな石ころになったヒスイが拾えるということなどをフォッサマグナミュージアムという博物館で勉強しました。


ヒスイの特徴は、
1.比重が3.3以上(他の石に比べて重い)
2.丸くなくて、角ばっている。
3.傷がつかない。
4.白い中にきらっと光るものがある


 これを手掛かりに、ヒスイが拾えるという海岸へGO! 新潟県の親不知子不知(おやしらずこしらず)海岸と糸魚川海岸、富山県の宮崎・境海岸の三か所で採集しました。



 海岸って、結構日差しが強いわ、蒸し暑いわで大変でした。でも、お母さんもお父さんも手伝ってヒスイらしき石をたくさん採集しました。我が家の他にも、ヒスイ探しをしている人たちがたくさんいました~


 家に帰ってから、上の4つの特徴にあてはまる石をピックアップして、比重を量ったり、釘で傷つけてみたりしました。

計量カップもはかりも台所のモノを使いました(笑)


 正直なところ、楽しい夏休みでは決してなかったです。比重の計算なんかもしなくちゃいけないし、画用紙にきれいに字も書かなければいけないし、おまけに息子は地図づくりに凝ってしまって、パソコンとずっとにらめっこしてましたから。



 10月初頭に1週間休んだのも、夏休みに自由研究で根を詰めたのが原因ではないかとおもいましたもの。たしかに難儀した研究でした。


 また、選び出した石が本当にヒスイかどうか確かめるためにフォッサマグナミュージアムを再訪したかったけれど、抽選に漏れて予約ができず、ちょっと不完全燃焼な感じの研究でもありました。


 でも、賞状をいただけたことで、その苦労が報われました。


 息子、よくやった! おめでとう! ありがとう!


 思いがけないプレゼントに、お母さんも、お父さんも大興奮のクリスマスイブです!